このORIGAMIは、きれいな「円すい」で、大きな穴が一つなのが特徴です。
磁器で作られ熱伝導率が高いため、蒸らしに最適です。
香り豊かに、珈琲粉がふっくらと膨らんでいき、珈琲の成分をじっくりと引き出すことができるのです。
素地:磁器
ドリッパー単品の販売です。
●蒸らしに適した磁器素材と、円すい型構造
食洗乾燥機:〇 レンジ:〇 オーブン:〇
●大切なのは、安定した抽出時間
一般的によくある「扇形」で、数個の小さな穴が空いたドリッパーとは違います。
鮮やかなカラーとシンプルなデザインで、おいしくコーヒーを入れてくれるドリッパーです。
rdquo;ORIGAMIrdquo;は 岐阜県土岐市にある美濃焼の有名な産地で生まれました。 美濃焼は、400年以上の伝統があり 陶磁器の飲食器製造の6割を占める日本一の生産を誇ります。 美しい自然があふれ、良質な土の採れる鉱山と 受けづかれてきた匠の技が集まる、すばらしい地域です。 伝統の技術を活かしながら、私たちらしい豊かな感性を取り入れ 日本へ、世界へ、新しいライフスタイルを提案します。
そこで、縦の溝があることで、空気の道を確保でき、抽出時間が安定、最適な蒸らしの時間で抽出されるのです。
早すぎず、遅すぎず、最適な時間に計算されたのが、この縦の溝。
溝がなければ、ドリッパーとペーパーがぴったりとくっついてしまい、珈琲が溜まったままで落ちにくい状態に。
本体重量:約170g
バリスタとともに何度も試行錯誤を重ねて、おいしい一杯を追求し、計算された縦の溝なのです。
約Φ118×高さ68mm
抽出が安定しじっくり豆の味を引き出す ドリッパーの縦溝
これは、珈琲の粉がお湯に浸る時間を長くし、しっかりと水分を吸収させます。