米満麻子 小鳥の箸置き

米満麻子 その他のアイテム
・ハンドクラフトのため絵柄の配置、色の濃淡、サイズ、形状などが1点ごとに異なります
サイズ
岐阜県(土岐市)
米満麻子
愛らしさ満点◎小鳥の箸置き
小鳥の箸置き

とりわけ、この小鳥の箸置きは、そんな彼女の魅力を思い存分堪能できます◎
キョトンとした表情、胸元にあしらわれたお花。
優しいタッチで描かれた羽など、色合いもさることながら、小鳥を慈しむような目線で見守る米満さんの愛情を感じることができます。

米満麻子(よねみつあさこ) >>
素材
磁器
山里の自然を感じる器づくり
米満麻子/小鳥の箸置き
プチギフトにもオススメです#9836;
作家
生産地
テーブルに並んでいたら、思わずにんまりしちゃいそうな、箸置きをご紹介します。
こちらの箸置きを製作しているのは、岐阜で作陶されている、作家 米満麻子さん。
1988年愛知県生まれ。
京都精華大学を卒業後、京都府立陶工専門学校にて技術を身につけ、2013年より九谷焼の窯元“九谷青窯”で経験を積み、独立。現在は岐阜県土岐市で作陶されています。
日々の暮らしの中、なぜかよく手に取ってしまう、使う方に可愛がってもらえるような器をつくりたいという米満さん。ふんわりとしたご本人の雰囲気どおりの可愛いらしい絵柄が素敵です。洗い物のときでもついついウフフとなってしまいますね♪

お手軽に季節や行事を感じられるアイテムで、しかも場所をとらない、ということで、コレクションする方が多くいらっしゃいますよね。
酉年の方への贈り物にも◎
・形状の自然な歪みは手仕事の味わいとしてお楽しみください
食事の時に上から見ても、ちらりと覗くお顔と後頭部のお花がいい味出してます♪
ひなげしの器
春色のうつわ
・釉薬のタレやムラ、色絵の飛び散りはすべて良品となりますので予めご了承ください
一羽一羽、少しずつ表情は違っていて、それも手作りならではの楽しみですよね。
後頭部のお花がチャームポイント◎
この絶妙なフォルムは、箸のおさまり具合も良くてオススメなんです。
春を告げる小鳥のさえずりが今にも聞こえてきそうな箸置き。
米満さんの器を通して感じられる、自然豊かな山里の風景。
ほっと心和む食卓に、優しい時間を運んでくれますよ。
約55mm×約20mm×H約30mm
アイテム名
バラ 八角小皿

ご購入の前にご確認ください
ネットショップ全体での類似商品の価格比較
母のコレクション お正月らしい箸置き出品します。彩りコマの箸置き4個 箸置き コマ
miyさん
高齢になってきた愛犬の為に購入。ペット用のものはグルコサミン以外にも色々入っているので、純度100%のこちらを選んで2度目です。1度ヘルニアになってから色々飲んでいるので効き目はわからないのですが与えるのをやめるのが怖いのでなるべく混ざりけのないものが安心です。
darさん
洗っている感じはヌルヌルしてサッパリする感じがなく洗浄力は弱いんじゃないかと思いましたが、洗い流してみるとスッキリしてしっとりするというか、しっかり脂を落として保湿している感じがしました。 トリートメントは硬めのテクスチャーでポンプからニュルッと出てきたのでビックリしました。髪に馴染みにくい感じがしたので少し時間を置いて洗い流しましたが、あまりトリートメントの効果は感じられない気がしました。香りも強くなく、ちょっと失敗したかも、と思っていました。 が、ドライヤーをしている最中に頭皮は程良くスーッとして、髪の毛はサラサラになり、香りも徐々に出てきました。 この商品は頭皮の爽快感と香りは強いものではありませんが、ドライヤー後に効果が最大限に発揮され、持続性に優れていると思います。
sen doily/カトラリーレスト(5個セット)【京千 作家 和食器 箸置き 波佐見焼】【母の日】 ハウスグラム
manさん
テープライト初めての使用です。 しかも人感センサー付きで大変便利です。。 階段の足元と廊下の足元の照明で使っています明るさも調整できますし設置もしやすいので購入して正解と思っています。 商品説明には書いてないですが明るい時は点かなく暗くなると点きますので光度センサーもついていると思います。LED側にコーティングをほどこしているのでLEDに傷や破損がないと思いますので安心できます。 (他店購入のものはLEDがむき出しでした) 暖色購入しましたが写真より白く昼白色に近い感じですが使用に全く問題ないので気に入ってます。 冷色も付けていますが色的にキレイです。
清流の宝石
広角から望遠までをカバーする高倍率ズームですが、とてもコンパクトで軽量です。使用しているボディのE-M5 MarkIIにデザインも非常にマッチして気に入りました。今回使用してみて重視していた望遠端の画質が高倍率ズームとしてはシャープで安心しました。広角端から標準域の画質も概ね良好です。私の主な使用法である森の中の散策時に常用レンズとするのにはとても適していると思います。さらに、超広角ズーム(9-18mm)と超望遠ズーム(75-300mm)を組み合わせて、すべての焦点域を良好な画質でカバーできるシステムがマイクロフォーサーズならではのコンパクト、軽量で完成して満足です。